証券投資
福沢桃助)と5%ルール戻る
「相場格言」 機会が人を見捨てるより、人が機会を見捨てる方が多い。
11月のSBG決算について。
昨年は、売りから入り cis氏とポジション取りが逆、自社株買い発表で、買いにドテンで再度cis氏と逆、2分割で現引き1単位を信用に代えて今回信用分損切りです。
どこにAIが関連している?
○不動産賃貸のウイーカンパニー(米国)のIPOが出来ずSBG株価下落ですが、1兆円で購入後再度ナンピン買いをして2兆円の債務でBS(左)の資産が飛んでいます。ナンピンした時点で負けなのですが、この会社は資産がありませんからテナントとして借りて企業賃貸用のリホームがうりですが、資金が尽きた時には自社ビルでは無いので2兆円→0円になります。
 しかし、5兆円の価値があると言われ信じた孫氏ですが、三菱不動産の3.8兆円と比較したらAIなぞ入りません。只の不動産屋賃貸と自社ビル(皇居前・東京駅前)で稼ぐ三菱では一目瞭然です。SBをIPOして配当金を利息の支払いにあて、ある銘柄を付け代えして法人税0円で税金を納めていませんが、今回の不動産投資額90億$で錬金術が剥がれて来ています。

○交通・物流でウーパーテクノロジーズ(米国 IPO済)等で3割減益(投資314億$)の赤字転落が不動産賃貸を越しています。これが大赤字の原因です。

○信用取引倍率11.42の買長になっています。個人の人気がありますが年初来高値6.045円を越す事は今年はまず無理になりました。2019年11月10日

11月のレオパルス21決算について。
○1億円の黒字(希望的予想)が304億円の赤字。
○1割が地主から請負う新築アパート(未だ新築請負は国土交通省から停止になっていない。)
○地主から一括借り上げのサブリースが約9割。80%の入居率が分岐点(オーナーに補填)。建物調査(不備8割)と補修工事(6%)が未だに未定。(建築基準法の違反。天井上の隔壁不備等は入居者の人命に関わる。)
○株価については、海外ファンド(欧州系)と旧村上ファンド(16%)が購入、決算発表時10円DN(鉄板)から逆に株価300円を越えるUPで、2回目の信用売り・現引き停止。有価証券保持(東芝がTOBした西芝電機等。)
○総額時価と負債額が同額。引当金を計上している。9年前の株価100円台に戻っていない。
2019年11月14日
「相場格言」 病人と相場には先生が要る
扇連 クリックすると 次のページ(オススメ本etc)
「将来に展望を持つ」から
ちょっとだけ勇気を出してみよう。


*IPOゲッターの投資日記!
のLINEに参加しています。昨年末のリンク(シノプス)で10ポイント弱不足で落選、かたやポイント使用せず当選です。2019年5月11日

*約9年間程クロス取りの優待を記述して、優待目標100銘柄でも必要としない優待やローカルなので利用出来ない優待券はパスですが、それよりも逆日歩をいかにおさえるかが重要です。
優待月には、下記銘柄の逆日歩等忘れている事があるので確認しています。

2013年優待銘柄→31銘柄から
電算システム節税売りとPOで(逆日歩7日 8400円)地雷を踏みました。

2012年の逆日歩最大(来年は気をつけましょう)優待銘柄→20銘柄から
逆日歩 東京ドーム 6円 制度信用 2013年1月13日

2011年の逆日歩最大 優待銘柄→41銘柄から
5月壱番屋 逆日歩33円 制度信用
9月逆日歩3日 カネ美食品(JQ 2.77%)制度信用

2010年の逆日歩最大 優待銘柄→46銘柄から
5月 11月 壱番屋 逆日歩20円 制度信用
10月  トップカルチャー10%制度信用

2011年12月7日
2019年1月 優待銘柄無し
 大和証券Gポイントで名産品 グッドコムQUOカー ド
2019年2月 逆日歩1日イオン 北の達人Co(ホールド)一般信用イオンモール;アークス
ロングライフ カレー4箱 サムティ優待(ビジネスホテル 東京・大阪1泊)末日到着
2019年3月 逆日歩3日一般信用 大和証券G ANA2枚 東部線切符 (ホールド)パピルス 某銀行 一般信用追加→「松風」東部線切符
ヒューリックカタログ選択 日本ビュウ−ホテル
2019年4月 逆日歩11日 伊藤園優先株(ホールド)
参考 逆日歩
伊藤園優先8.37%、テンポスHD8.84%、東和フードサービス8.80%
アークランドサービスHD 食事券
2019年5月 宝印刷(ホールド)←(3年のホールド優待が2千円です。)
北の達人「ルミナピール」、松風 薬用歯磨きとマスク、5月始めにANA(往復)
薬用歯磨き→「メルサージュ ヒスケア ソフトメント味及びグレープフルーツミント味」
2019年6月 ALサービスH・D(ホールド)←5月連休明け決算増収で売却予定がトランプ大統領のツイッターでDN。優待でカツ丼を注文おいしかったです。お客はファミリー等多かったです。
イオンでは3千円の選択ハガキ、大和証券Gではカタログ選択、某銀行もカタログ選択。
イオンモールはギフトカード3千円・パピルス5千円*2のポイント スマホでも読めます。
2019年7月 優待銘柄無し
  アークスのリンゴジュース イオンモール カード優待 伊藤園優先 飲料水。
コメダのチャージ1000円分。
2019年8月 イオン(ホールド) コメダ(一般信用
グッドコムQUOカー ド
2019年9月 一般信用 大和証券G WOWOW 逆日歩1日 制度信用 ANA1枚(1200円) 一般信用でANA2枚が取得出来ず。

アークランドサービスHD 食事券
2019年10月 グッドコム(ホールド)優待がポイント制に代わり、6カ月ホールドが条件ですが、ポイントは持ち越しが出来ます。
イオンの買い物税3%返還。
2019年11月 予定はサムティーですが一般信用が無く300株に代わっています。
ANAの割引優待券
2018年1月 優待銘柄無し 逆日歩1日でした。
2017年1月 優待銘柄無し 逆日歩最大が多々でした。
2016年1月
大和証券G 期限が来たポイントを名産品にて消費。
忘れた頃に、サイゼリア イタリア料理1式 
2015年1月  優待銘柄無し 大和証券G 期限が来たポイントを名産品にて消費。
2014年1月 ロスト
2013年1月 優待銘柄無し
 2012年
1/17  ダイドードリンコ 一般信用クロス取引
 1/26  東京ドーム 制度信用クロス取引

 1/16 WOWOW QUOカー ド
1/21 原信ナルスHD QUOカード 以上9月分優待
以下10月分優待
1/24 カナモト 伝統作りバター→(テンバーガー(10倍)銘柄でしたがクロス取引のみ
* 上記銘柄、復興銘柄にのって700円台を更新驚きです。

3月末に千円台に近づいています。優待取りよりスイング銘柄でした。v-12


逆日歩 東京ドーム 6円*1000=6000円
昨年迄、一般信用使用していて、今回制度信用で被弾です。
売建て中の6932遠藤照明は両建てにして逆日歩回避です。

ブログで毎日拝見している「個人投資家 上総介」氏が東京ドーム1銘柄で百万円を越す逆日歩を支払っています。驚愕!又、お師匠さんの夕凪氏も「ちょっと痛い...。」と記述です。
2011年1月 優待権利確定日1/17 ダイドードリンコ 一般信用クロス取引
 1/26 東京ドーム 一般信用クロス取引 逆日歩無し

1/17  トップカルチャー 図書券 1/26 カネモト 伝統作りバター
2018年2月 イオン(ホールド) 北の達人Co(ホールド)一般信用優待銘柄 イオンモール;アークス
サイゼリアのスパゲティ及びロングライフ カレー4箱。
2017年2月 一般信用優待銘柄 イオン;イオンモール;アークス;コメダ
ロングライフ カレー4箱(1箱540円台)でも何かほっとする優待です。サイゼリア イタリア料理1式
2016年2月 イオンモール(325)・アークス(330)制度信用クロス取引 。東宝はLc。昨年のサイゼリアの様に両建すべきでした。高い「スターウオーズ」になりました。4DXで見ました。
2015年2月 制度信用クロス取引 逆日歩3日イオンモール(105)・アークス(180) ウエルシアH(180)←優待月日が変更になったので迷い、クロスが時間差でv-12Lcでした。

サムティ優待(ビジネスホテル 東京・大阪1泊)末日到着。
2014年2月 優待5銘柄 逆日歩3日
イオンモール(195)・イオン(210) 制度信用クロス取引
イオンデイライト・アークス 
一般信用クロス取引
AIT持ち越しでLc。

2月始めに泉州電業 図書カード ユーシン QUOカー ド
サムティ優待減額の上に優待(ビジネスホテル 東京・大阪1泊)末日到着、逆日歩が0のはずです。アサヒ選択ハガキ。
2013年2月 優待4銘柄
 DCM HD;イオンモール・イオンデイライト・ドトール日レス逆日歩1日
2012年2月24 優待銘柄 1銘柄
予定 サークル.Kサークス及び米久 一般信用クロス取引でしたが、TOBでサークル.Kサークスがユニーに、米久は自社株買い中に売却して手放してしまいました。
 v-12イオンモールとイオンを間違い1銘柄空振りです。

 サークル.Kサークスの優待取りは年2回で制度信用で逆日歩無くホールドしていなかったのでこれは堪えました。金券5千円*2回が無くなりました。

ドトール・日レスHD 1銘柄

2末  キューピー 自社商品  ウェザーニューズ
2011年2月23 サークル.Kサークス及び米久 一般信用クロス取引  タキヒョー制度信用クロス取引
 逆日歩0.5円(米久 1.35円)

2/1 ヤマウラ 蜂蜜ラスク 昨年9月優待で以前は信州そば (9月優待で最終) 

2/2 ウェザーニューズの優待手続き 顔写真をUPロード必須とは驚きで登録完了かは「問い合わせ」が必要。
 2/18 壱番屋 食券 2/26  キューピー 自社商品
2010年2月 サークル.Kサークス 及び 米久 クロス取引2銘柄 逆日歩無し
2018年3月 パピルス(ホールド)一般信用優待銘柄 KDDI(0);イーブック?S高2日張り付きで買えず、と大和証券(900)と銀行株優待(ホールド)の4銘柄です。
ヒューリックの選択ギフトで日本ハム。
アールビーバンの伊勢志摩ホテル及びサムティビジネスホテルの無料優待券
2017年3月 逆日歩3日 一般信用優待銘柄 ゲオH・Dと大和証券;イーブックとANA、制度信用モーニングスター(0)、イーブック材料で翌日S高、SのみLcでホールド中。

サムティ優待(ビジネスホテル 東京・大阪1泊) ヒューリックカタログ選択
2016年3月 大和証券G(60)とANA(片道  400)&ゲオHD(250)制度信用クロス取引 。
追加 モーニングスター ホールド、当日に信用売り禁止現引停止の為に6カ月のクロス取引出来ず。 追加 全国保証がありました。
2015年3月 制度信用クロス取引 逆日歩1日
大和証券G(0) ANA(往復)(650*2=1300) 日清食品HD(50)大和証券使用で信用配当含めて−5835+1500円(優待)=−4335 v-12
ホールド モーニングスター100株にクロスが300株(5*3=15)
2014年3月 優待5銘柄 逆日歩1日
ヤマグチH・D 一般信用クロス取引
日清食品HD(37) &オートバックス(415*3)制度信用クロス取引
ホールド モーニングスター  TCリース

3月始めにキューピー 自社商品
2013年3月 優待5銘柄
メガチップス;カネ美食品;ANA;日清食品H.D:伊予銀行 逆日歩3日
2012年3月27
 逆日歩3日なのと、1月の東京ドームの風船爆弾の後遺症で2銘柄一般信用クロス取引 のみです。ユー・エス・エスは自社株買い中に売却して手放してしまいました。
日清食品H.Dと大和証券 *大和証券Gは、IPO(5000ポイント)を取る為ですが、名産品にも利用出来ます。逆日歩ついておりません。

追加→「松風」T2→T1発表で寄りからS高張り付き、大引き間近にレーザーで比例配分鳥が多数ゲットでLCあいつぎ、最小単位なので現引きして優待と配当取りです。お師匠さんの夕凪氏TOPIX買いで勝利です。
追加→ゲームカード・ジョイ 「8月」に記述しています。4(訂正)銘柄でした。


3月始め  ダイドードリンコ (飲料水)到着メチャクチャ早いです。

3月末   東京ドーム割引券 
2011年3月 JT サンリオ 東映アニメーション 2)のイベント取りで東日本大地震の為、今回サンリオ(LC)で地雷を踏みました。優待銘柄減少しています。
1) 日清食品H.D TSテック リコーリース 東京センチョリーリース JSP 東急コミニティー 住友鋼管 カネ美食品(JQ) アキレス 追加 タキヒョウー クロス取り10銘柄 カネ美食品(JQ)のみ逆日歩

ホールド銘柄 1銘柄

3/4 ライオン 自社商品 3/6 ウェザーニューズ カード 東京ドーム割引券  3/13 ダイドードリンコ
2010年3月 日清食品H.D TSテック バロー 日本管財 リコーリース 東京センチョリーリース
   小松ウオール JSP 東急コミニティー CCC 住友鋼管 エクセデイ 日神不動産
   昭文社 ジェコス クロス取引15銘柄 逆日歩銘柄10万円以下のみ逆日歩

ドウシシャ 四季報銘柄(絶好調)で優待取り以降売却 優待到着が1番早かった。
   ホールド銘柄 スズキ(ヤマウラ等)以下2銘柄
2018年4月 伊藤園優先株(ホールド);グッドコム(ホールド4月と10月QUOカード2000)
2017年4月 伊藤園優先株(ホールド) 逆日歩3日クロス銘柄無し。
フィスコがIPO配信無しで仮想通過Pです。
2016年4月 逆日歩4日でクロス優待無し。ホールドの伊藤園優先のみ。
 
忘れた頃に、
東京1番のふぐ料理でした。
2015年4月  伊藤園優先株(ホールド)のみ、逆日歩6日 優待日忘れ!

4月末に モーニングスター6カ月無料のWeb
2014年4月 伊藤園(560円)及び優先株(ホールド)

4月始めに
電算システム  QUOカー ド シークス 百貨店券
4月18日 選択(?) ハム&ウエスト・コカ 
コカ・コーラ
4月23日 アサヒ 飲料水
4月末にイオンの3%割引きカード(消費税UPと相殺) AIT選択ハガキ。
 4月末に モーニングスター3カ月無料のWeb新聞5月1日から。視聴料金と株価DUと相殺。

2013年4月 優待2銘柄 伊藤園 逆日歩1日
伊藤園(○5)は、ホールド銘柄。
2012年4月 ホールド銘柄 2銘柄 伊藤園及び優先株 
 逆日歩4日です。一般信用クロス取引(H・I・S)で旅行券を1銘柄のみ取りました。
 
(飲料水が多いですが、昨夏は脱水症状とかで苦しめられました。今年も節電とかでは今から準備です。)伊藤園 逆日歩制度信用で1.6円でした。


4月始めに アサヒビール  三国コカ・コーラ・ウエスト・コカ 各飲料水 
2011年4月 ホールド銘柄 2銘柄 伊藤園及び優先株 優先株に逆日歩48円 伊藤園1.6円ミネラルウウオター目当てか伊藤園 配当落ちでも価格上昇?

4月始めに アサヒビール 飲料水  4/13 ウエスト・コカ 飲料水
2010年4月 ホールド銘柄 2銘柄 伊藤園及び優先株 優先株に逆日歩だが関係無し。
2018年5月 宝印刷(ホールド)
北の達人カイテキオリゴ 株数関係無しです。アークス・ハガキで選択・大和証券はカタログ選択。
2017年5月 宝印刷(ホールド)
ANA(片道 ) モーニングスター6カ月視聴。 アークス 選択ハガキ 
2016年5月  宝印刷(ホールド) 制度信用クロス取引にユーシン(創立記念とかでQUOカー ド2000円

ANA(片道 ) モーニングスター3カ月視聴。
2015年5月 宝印刷(ホールド) 山下医科を制度信用クロス(逆日歩750)逆日歩3日

5月始めにANA(往復) アークス 選択ハガキ ウエルシアHD選択封筒 
2014年5月 制度信用クロス取引 逆日歩3日
 クリエイトSD(1200)・さかたの種(135)宝印刷(2400+手数料金)←900円*
 リベレステ&壱番屋中止で、厳しい結果でした。
     イオンデイライト・アークス 選択ハガキ。
2013年5月 さかたの種 逆日歩3日 0.15% 1銘柄でした。

5月始めにANA(往復) 5月始末にイオンデイライト&カネ美食品・伊予銀行から選択ハガキ
5月24日にDCM選択ハガキ
2012年5月 
 他のブログ(ぱりてきさす氏)で、「松井証券で利用するのは足し算が満足に出来ない」と辛辣な記述がありました。但し書きに「10万円以下は(手数料金がつかない)アリ」と、一理あるので、10万円以下ギリギリの山下医科を制度信用クロスですが、逆日歩1日(両方共800円でした)です。同じ理由で SMBC日興(信用取引手数料金0)から、宝印刷を制度信用クロスです。2012年5月28日

松井証券で、一般信用銘柄新たに4銘柄増加しています。(配当取り日には残株0です。)
大和証券は、貸株ですが優待時期には大半残株0になっています。

5/29 松風 歯磨き等商品(忘れていて3月に追加です。
2011年5月壱番屋 クロス取引1銘柄 逆日歩33円 100*33=3300円で−2300円の負担ですv-12

5/27 サークル.Kサークス 金券
2010年5月 壱番屋 クロス取引1銘柄 逆日歩20円
2018年6月 ALサービスH・D(ホールド) 一般信用優待銘柄JT(0)
某銀行カタログより柚子及びすだち生酢選択、KDDIカタログよりハム詰合わせ選択、パピルス5000ポイント*2のRenta!優待券、忘れていましたがT−6188富士ソフトSBのQUOカード500←Lc出来ていない。
2017年6月 逆日歩3日 一般信用優待銘柄すかいらーく ALサービスH・D(ホールド)
 イオンモール カタログ選択
 コメダ コーヒーカード券(ポイントが付くのは知らなかった。)
2016年6月 インテリゼントウェブ&フィスコの取り忘れでクロス優待無し。
 6/24逆転ブレグジット!
優待取得前でこれは効きました。)

全国保証QUOカー ド5000円 ゲオHDレンタル半額 パピルス「Renta!」チケット100枚
2015年6月 マブチモータアー(ホールド)参照(逆日歩20) 制度信用クロス インテリゼントウェブ(0)&フィスコ(0)逆日歩1日 

6月中に、日清食品H.D 二代目社長になってから優待到着が遅くなりましたし、箱の大きさが本当に半分になりました。
2014年6月 制度信用クロス取引 逆日歩1日 インテリゼントウェブ(0)&ウエスト・コカ(50)

6月16日 AITでの鮭の酒つけ。忘れた頃に到着です。→銘柄株価に対して高価です。
6月中に日清食品H.D
6月末に、オートバックスの優待券
→車検に使用。
2013年6月 優待4銘柄
 インテリゼントウェブ制度信用クロス取引 逆日歩3日
 岡部&ウエスト・コカ一般信用クロス取引 (大和証券)

6月始めににメガチップス選択カタログ。忘れた頃にイオンモール選択ハガキ。
6月始めにドトール日レスからコーヒー 6月8日に、カネ美食品より蟹の缶詰
6月中に、日清食品H.D 二代目社長になってから優待到着が遅くなりましたし、箱の大きさが少し小さく感じられます。
2012年6月
一般信用銘柄アース;ウエスト・コカとインテリゼントウェブ(SMBC日興手数料金0円)を制度信用クロスで3銘柄です。逆日歩3日でしたが、↑には逆日歩0円でした。
ブログ(ぱりてきさす氏)のコメント欄に「ずっと松井や 足し算もできん馬鹿でわるかったな!」で笑ってしまいました。賃借銘柄でない信用銘柄でS出来る事は良い事もあります。
 1昨年、板がうすいとの評判のレオパルスが8月迄 S出来て松井証券では、+ になりました。
 6月中に、日清食品H.D 二代目社長になってから優待到着が遅くなりましたし、箱の大きさが少し小さく感じられます。
2011年6月 セントラル・ウエスト・コカ一般信用クロス買い 岡部 制度信用クロス取引
  アースは一般信用売り切れ残念!

6月始めに 住友鋼管 のQUOカード 6/15 KFCの食事券 6/17 カネ美食品蟹缶詰等 タキヒョウー 扇子  6/25 リコーリース 東京センチョリーリースQUOカー ド 東急コミニティー百貨店金券 JSP.東映アニメーションQUOカー ド
2010年6月 セントラル・コカコーラ、ウエスト・コカコーラ、岡部 クロス取引3銘柄 一般信用で逆日歩無し 
2018年7月 優待銘柄無し
アークス りんごジュース1箱 イオンモール カタログよりベルト
2017年7月 一般信用優待銘柄 ダイドーーGHD
アークス リンゴジュース イオンモール カタログよりベルト 伊藤園優先 飲料水。
2016年7月 様子見です。→阿南市に開店したコメダで軽食ですが、T−1上場ならクロス取引出来て優待をコーヒーチケット券に代えれば安く済みそうです。→SBI証券の一般信用有り。

アークスのリンゴジュース イオンモール カード優待 伊藤園優先 飲料水。
2015年7月 ギリシャのデフォルト(5年越し )問題あり様子見です。優待無し。

大和証券G ポイント取り。アークス リンゴジュース イオンモール カタログよりベルト
伊藤園優先 飲料水。(今年の夏の暑さでは、スポーツドリンクの飲料水が正解でした。) 
2014年7月 制度信用クロス取引逆日歩1日 昨年取得できなかった丸善CHI HD(800) トーホー(3000)&モロゾフ(50)
選択ハガキがあるので正誤があります。(TCリースが未着QUOカー ド届いていました。
ヤマグチH・D選択ハガキで10月以降にフグを注文、未だに未定。→9月に確認のTel在り。

7月始めに、アークスのリンゴジュース。
イオンデイライト レトルト・カレー 
伊藤園 飲料水7月末に到着。
2013年7月 優待銘柄無し→丸善CHI HDが優待期日に「売り禁」と最高料率10倍とかで狙いは多数が同じでした。

DCM HD7月4日に到着。伊予銀行アイスクリーム到着。
メガチップス在庫切れ(背負いバッグ)のハガキ(お詫び)が1枚送付されて来て中学同窓会に間に合わず、2週間以降に電話で確認したら3日後に送付されて気ました。大学の顔なじみ同窓会には間に合います。 イオンモールより選択カタログ。→ベルト注文。略、 イオンモール7月26日にベルト到着。伊藤園飲料水7月27日到着。7月29日モーニングスターWeb新聞8月1日以降。これは早いですが、出来るなら到着した日から使用出来たら満点ですが。
イオンデイライト→カレー到着。4月迄の優待は全て到着しました。
2012年7月17日
一般信用ダイドードリンコクロス取引
 
サプライズ↓お中元に2割引き5000円なら送料代金無料なので、FAXにて注文です。
 伊藤園は7/27到着(普通と第1種 2箱) 優待品にギフトセットのパンフレットですが、3割〜4割引きでも送付料金負担とハガキで注文なので出した事がありません。


サプライズ ダイドードリンコ 7月20日にフルーツ加工食品を子会社化の記念優待(1500円)が到着しました。伊藤園等はギフトセットのパンフレットのみですが、お中元に2割引きで購入出来るとの事で考慮してみたいです。
2011年7月ダイドードリンコ優待7月(7/14)一般信用クロス取引 前月アース売切から早めに一般信用売り取りました。 

7/3 米久のハム。7/9 アキレスの靴割引 サンリオ7/13 日清食品H.D7/23 JT コンソメスープ 7/25ー>3月分最終です。優待到着日から値段上昇しています。やはり優待と関係あるのでしょうか?
* 日付を入れているのはその為です。

7/30 伊藤園及び優先株 飲料水詰め合わせ! 
2010年7月 優待銘柄無し T-1 2590 7/20 (ダイドードリンコ 一般信用 忘れる。)
2018年8月  イオン(ホールド)
伊藤園優先株飲料水 グッドコムQUOカード2000 JTと宝印刷・ハガキで選択。→飲料水
2017年8月 一般信用優待銘柄サイゼリア(Sの買い戻しが1回あり、5000円のイタリア料理になりました。 逆日歩120円)、ホールド イオン
宝印刷選択でタオル2枚セット
2016年8月 逆日歩1日 イオン(250)、サイゼリア(300)コメダは現物。追加 コシダカH・D(1440)上から8番目。

ユーシンQUOカー ド2000円、宝印刷 タオル。
2015年8月 制度信用クロス取引 逆日歩1日  サイゼリア(55) 明光ネット(950)

宝印刷 選択でコーヒー 
山下医科 QUOカー ド
2014年8月 講習&車検があり優待銘柄無しです。
 さかたの種 商品券 宝印刷 キーコーヒー
2013年8月 4688明光ネット 逆日歩3日¥1800 1銘柄

8/29  さかたの種 1年間の会員と¥500の優待券(家庭菜園を3年前から始めています。)
岡部 (QUOカード)
2012年8月28日 制度信用クロス 4668明光ネット(松井証券10万円以下)逆日歩3日1.65*100=165<3000円クオカードです。タキヒョウー取りたかったのですが、単元株1000株と逆日歩3日で止めました。ちなみに逆日歩3日 4.5*1000=450でした。

2012年8月29日 伊藤園の自社株買い上限70万株0.78%と自己株式の消却200万株

8/22 宝印刷選択でタオル3枚セット、8/29 ゲームカード・ジョイ 2000円クオカード
3月末の優待で忘れていました。略。8/30山下医科 500円クオカード。
2011年8月26日  サークル.Kサークス(逆日歩無し)

8月26日壱番屋 食事券 
2010年8月  サークル.Kサークス(訂正)
2018年9月  ANA、大和証券G WOWOWは一般信用買えませんでした。逆日歩3日
ALサービスH・D飲食券。
2017年9月  大和証券G及び丸井G、アールビーバン(ホールド) ゲオHLD(270)とコナカ(165)追加です。いつも制度で取っているWOWOW逆日歩8100(3日)を今回取らず正解でしたが、信用買いのまま現引き忘れて配当落ちをくらった銘柄がありました。

ALサービスH・D すかいらーく食事券 
2016年9月 逆日歩3日 一般信用クロス取引大和G(45) WOWOW(45)←一般信用在庫が無く制度に。 制度クロス取引ゲオH・D(0) IPOの即金規制と重なり3銘柄しか取れず。 
ホールド 1銘柄
2015年9月 制度信用クロス取引 逆日歩1日
ANA(4000*2+手数料金);丸大食品(3000+手数料金);東京1番(640*5+手数料金)
↑が持ち出しv-12、ANA及び東京1番は優待券2枚。
 ゲオ(250);日清食品H.D(620); 大和証券G(50); WOWOW(逆日歩630+手数料金<2800*3)の7銘柄でした。

インテリゼントウェブ&フィスコ ;マブチモータアー選択はがき
2014年9月 逆日歩1日 制度信用クロス取引 日清食品H.D(0) 大和証券G(0) 丸大食品(50) ゲオH・D(250) WOWOWO(100) タカノ(5) インプレスHD(0) ANA(100)&一般信用各1枚で8銘柄でした。

9月始めに、ウエスト・コカ コカ・コーラ クリエイトSD 選択カタログ
9月末に丸善CHI HDの商品券;インテリゼントウェブのPCウイルス対策ソフト
2013年9月 逆日歩1日 制度信用クロス取引
WOWOW(逆日歩15+手数料金<2800*3)視聴料3〜4カ月無料を選択予定。
日清食品H.D(290) {日本管財(145) プロトコーポレーション(200}カタログギフト オートバックスセブン(195)) 情報企画 {500図書カード}<800逆日歩+手数料 唯一一赤字
アタカ大機 両建てで信用持越し 単位1000株で注意喚起 現物株には出来ず、但、逆日歩0円でした。9/27注意喚起取消しですが増担保は未だにあります。→6銘柄でした。

*ANAのSについては、PMから売禁になりました。3月は、優待権利日2日前から下落で、2日前からSで権利日大引きに買戻して、差益があれば金券ショップで購入する方法もありますが面倒です。

ウエスト・コカ 9/25 ;インテリゼントウェブ9/28
2012年9月25日 但、逆日歩3日
 日清食品H.D 大和証券G 一般信用クロス取引 手数料金総額いくらなので合わせています。
 WOWOW(逆日歩4800−2000=−2800)2年で視聴料4カ月無料を選択か考慮中?
 SHO−BI(3000−逆日歩1800=+1200) 制度信用クロス 24日に逆日歩付いていましたが、手数料金0円を選択です。

 常陽銀行優待取る予定で信用を現引ですが、最後に大きな買いが入って売却。Sのみ持ち越しで一気に含み損へ。逆日歩+配当調整金と優待取れずで終了です。権利落日にSを返買で縁がっちょです。優待4銘柄でした。 ANA優待日以前に手放してしまいました。

9月9日 ダイドードリンコ (飲料水+フルーツゼリー)到着メチャクチャ早いです。
9月15日 アース到着 大塚Gです。 
9月22日W・コカ ハガキで選択到着 。 
2011年9月 一般信用  日清食品H.D JT 大和証券G 丸大食品 伊藤忠食品(無し) クロス取引3銘柄
制度信用
逆日歩3日 カネ美食品(JQ 2.77%) ANA(往復 0.68%) WOWOW(3カ月分無料±0) ソフトクリエイト(1.34%) 原信ナルスHD (QUOカード±0)クロス取引6銘柄
TV東京H・D クロス取引逆日歩無し

*大和証券Gは、IPO(5000ポイント)を取る為ですが、名産品にも利用出来ます。

逆日歩3日に無謀にも挑戦 カネ美食品(JQ;)ソフトクリエイト(1.34%)v-12惨敗!10(訂正)銘柄でした。

9/8 ダイドードリンコ (飲料水) 岡部 (QUOカード)
 ウエスト・コカ 

2010年9月 日清食品H.D TSテック 日本管財 ANA(往復) テレビ朝日(1株変更を3株と誤算)v-12   ユー・エス・エス 森永乳業 カネ美食品(JQ) キーコーヒー ヤマウラ JT  クロス取引10銘柄 逆日歩 カネ美食品(JQ)

 ホールド銘柄  1銘柄(訂正 スズキの蜂蜜等は3月のみでした。)
2018年10月 ロングライフHLD(150) 日本ビュウ−ホテル(5) グッドコム(ホールド
イオン 割引優待
2017年10月 ロングライフHLD グッドコム
2016年10月 1銘柄 逆日歩1日制度クロス取引 ロングライフ(400)

イオン カード優待 WOWOWの選択郵便→3カ月視聴無料
2015年10月 逆日歩3日優待無し。 かなり高い逆日歩がついています。

マブチモータアー 鶏肉
2014年10月 逆日歩4日 優待銘柄無し
(東和フード 17,280円 6.43%)
10月始めに、クリエイトSD 長崎ラーメン ヤマグチHDのフグの刺身。
WOWOWO 日清食品H.D選択封筒。
2013年10月 3銘柄屋→T−2・8079は前回からの持越銘柄です。
制度信用クロス取引
正栄食品工業(逆日歩800)&東横CP(逆日歩5唯一赤字→泉州電業(逆日歩1200+手数料金

WOWOW&日清食品H.D選択ハガキ
2012年10月26日 逆日歩1日 優待銘柄無し

10月始めにインテリゼントウェブ 逆日歩0+手数料金0円ですが、但、PC1台のみのウイルス対策ソフトです。
2011年10月 カネモト逆日歩1日(0.05)貸株注意喚起でしたが 足は出ず。

10月 →選択ハガキ送付で1カ月内 セントラルト・コカ (飲料水) 
2010年10月 カネモト トップカルチャー 逆日歩3日 トップカルチャーに10%近くの逆日歩 一般信用使えず!
2018年11月 逆日歩3日  制度信用サムティー300株(555*3)
コメダのカードですが、12月でないと使用出来ません。
2017年11月 制度信用サムティー200株

丸井G,コナカ
2016年11月 サムティ(960*2) ウエザーN(55)← (一般信用)逆日歩1日です。

コメダのカードですが、12月でないと使用出来ません。コーヒーチケット券に代えれば良しです。
2015年11月 200株サムティからTOPIXS買い

丸大食品のハム。WOWOWの選択ハガキ。ANA(往復)。明光ネットQUOカー ド
2014年11月   T−1  サムティ(15)*2
6985 ユーシン 当日に信用売り禁止、現引禁止で手仕舞いました。

タカノの食品、ANAの割引券丸大食品のハム、WOWOWOの無料視聴3カ月、インプレスHDの電子書籍ハガキ。
2013年11月 逆日歩3日 制度信用クロス取引 3銘柄→ユーシン(0)±0;サムティ(0)*2;キューピー逆日歩15
*壱番屋 逆日歩6900円 制度信用 で先月降りて正解でした。

11月中から WOWOW視聴料3カ月;11月25日 明光ネットQUOカード
2012年11月27日 逆日歩3日 優待銘柄無し

11月1日 WOWOW視聴料優待3カ月+1カ月無料を選択
11月26日 明光ネットQUOカード 
2011年11月 一般信用  キューピー
制度信用 ウェザーニューズ 逆日歩無し
(壱番屋 貸株注意喚起を恐れてパス 逆日歩 3.7円でした。残念! ) 


11月始め TV東京H・D 柔道選手権3日間パスポートと抽選ハガキ送付で12月末の公開歌番組。{当選すればANA(往復)を使用・ホテルは東京ドーム割引券 優待の宝クジ}
11月始め WOWOW  →選択ハガキ送付でQUOカード (視聴は手続きが難しそう。)
11月12日 丸大食品 ロースハム
11月18日 サークル.Kサークス・ANA(往復)


*日清食品H.D→選択があり送付年末になりそう。創業者が亡くなられてから優待到着が1番遅くなりました。義援金も必要ですが、優待から提供とかで株主より「会社&役員」をアピールする方向に向いている気がします。以前は1番早く到着していました。

2010年11月 壱番屋 キューピー ウェザーニューズ クロス取引3銘柄 逆日歩1日
壱番屋逆日歩20円(5月と同様株主優待の価値が逆日歩より下) キューピー逆日歩0.6円
テレビ朝日 応募抽選との事(千葉 幕張メッセ→落選)
サークル.Kサークス ANA(往復)到着日11/20
森永乳業 (豆腐12ヶ)到着日11/21
  キーコーヒー到着日11/25
 TSテック(QUOカード)11/26 
2018年12月  ALサービスHD(ホールド) 一般信用優待銘柄ヒューリック
乱高下で、日経平均一時19000円を割り込み、大納会で20、014円でした。
2017年12月 一般信用ヒューリック ホールドALサービスHD
ゲオHD レンタル半額 大和証券ポイントからお菓子。
2016年12月 逆日歩5日  SBI証券の短期一般信用ヒューリック300株とフィスコ制度信用逆日歩(0)。

大和証券ポイント、ゲオH・D レンタル半額、コシダカH・D カタログ(製品在庫無し)+カラオケ優待券
2015年12月 マブチモータアー(ホールド)1銘柄 逆日歩5日

日清食品H.Dの食品 クリスマス前日に到着 300株でないと株主総会出席出来ません。
2014年12月  逆日歩による。優待銘柄無し

ゲオH・Dの割引券、最後に日清食品H.Dの食品、箱が小さくなり送付も遅く、パスタの虫混入で回収とか2代目社長からは覇気がありません。但、株価はUPしています。大和証券Gはポイント取りに使用予定です。
2013年12月 逆日歩7日 制度信用クロス取引 4銘柄
 持越銘柄(節税売りとPOでDN)電算システム(逆日歩8400)地雷を踏みました。 
 ウエスト・コカ(逆日歩210) アサヒ(逆日歩385) シークス(逆日歩70

12月始めに情報企画 500円図書カード、日本管財でバッグ、オートバックスセブンでポイントをタイヤ交換に使用、300株とか500株でクロスが正解でした。
12/12 日清食品H.D 食料品到着で更新する気分になりました。
12/15 10月優待 正栄食品工業食料品
未到着プロトコーポレーションの百貨店券。→名古屋三越にTelクリスマス迄には送付願いが、「忙しい」からが理由で殿様商売。12/22に到着です。Telしなかったら来年に廻される処でした。
2012年12月逆日歩7日

3カ月連続優待銘柄無しです。12月も逆日歩が厳しいとクロス中止です。
よって来年3月に合わせて「春休み再び」を考えてみようと考慮中です。

日清食品(同左詰合わせ) SHO−BIシャンプー等*大和証券G→ポイント選択でハガキ送付 
2011年12月  GMOインターネット現買 次ぎの権利落ち日に同値で売却。
 一般信用クロス買い ウエスト・コカ  三国・コカ アサヒビール コクヨ

逆日歩5日 制度信用 かなりの逆日歩が付いています。9月のカネ美食品(JQ 優待食品は最高)で懲りたので、パイロットこの数年欲しかったのですが諦めました。

ソフトクリエイト(QUOカード)12/5 
カネ美食品蟹缶詰等 12/9
日清食品(同左詰合わせ)12/16
 JT コーンスープ 12/17

* 大和証券G→ポイント選択でハガキ送付 利用出来るのが来年2月以降とか、アンケートがあったので、「なぜ優待に大和証券を利用しない?」に優待到着が遅すぎるに印をつけました。

*伊藤忠食品のみ到着していません。3月末日が権利確定でした。ZAIで選択してYAHOOファイナンスで確認しなかった落ち度でした。権利確定日が変更されていました。
2010年12月  逆日歩5日
 GMOインターネット現買 一般信用クロス買い ウエスト・コカ アサヒビール ライオン

 KFC(購入券)12/6 日清食品(同左詰合わせ)12/9 カネ美食品蟹缶詰等 12/13 ユー・エス・エス 蜂蜜 12/14 JT コーンスープ 12/17 日本管財 信州ソバ 12/24 
 次ぎのページに忘備録に移転しました。
36)令和の厳しさ→(消費税2%UPで外国人投資家売越し)
35)南会津 尾瀬ヶ原を目指して(来年)
{訂正→2018年 日経平均23000を越す}

34)2018年 「熱暑の夏」
33)2018年 「七夕再開を目指して」
32)優待を使用しての伊勢・志摩旅行
31)「子供の頃のクリスマス」を思い出して!
30)日経平均21000を越す!
29)9月始めに再開を目指して!
家庭の事情で参加出来ずキャンセルになりました。長い8月でした。
28)2017 「鯉上り天井」 
27)2017、新年から春休み
26)2016、「子供の頃のクリスマス」+米国次期大統領トランプ氏
25)2016、「ハロウィン」を目指して
24)2016、秋祭り「母校をたずねる会」を目指して→大坂セミナー
23)2016、「夏休み」 7月中旬〜9月中旬
22)2016、「七夕再開」 再々び
21) 水工研(河川)同級生の副学長就任。祝 前回は、生産工学部長就任。
20)「新年会から春休み」
19)「子供の頃のクリスマス」4回目
18)チャイナショック+米国FRB利上げ観測で世界同時株安→再度日経平均2万円?
17)チャイナショック+米国FRB利上げ観測で世界同時株安
16)2015、「七夕再開」 再々び
15) 統一地方選挙 再び
14)「子供の頃のクリスマス」3回目

13)2014 
9〜10月
12)
2014、「七夕再開」
11)
2014、「鯉上り天井」
10)2014、「春休み再び」
9)「子供の頃のクリスマス再び」
8) 9月始めにスカイツリーと東北(応援)見学会があります。
7)
「七夕再開を目指して」再び
6) 「鯉上り天井」再び
5) 「春休み再び」
4) 「子供の頃のクリスマス再び」2013年1月5日
3) Tー6723 ルネサンスエロクトロニクス→決済2012年11月26日
2) T−1 6753ホンファイシャープ→決済(部分略)
1) 仕手株K氏ど真ん中銘柄「8103 「明和」→決済

プロパイダーが代わり忘備録から消失v-12
「子供の頃のクリスマス」;「春休み」;「鯉上り天井」;
「七夕再開を目指して」


3)台風10号(クローサ 超大型)がお盆最終日「総躍り」場所 徳島市役所前(上記写真)を直撃コースです。昨年、行政介入した徳島市長、前市長派で公共の道路を強行開催(道路法違反?)した「阿波躍り振興協会」理事長 「既得権益者が誰であったのか?」を台風が示すなんて感心します。記述についての苦情は自然現象「クローサ 鶴」にお願いします。2019年8月12日

2)仲介が入り徳島市長は撤退、「総躍り」は4日間・開催される躍り広場を各1日ごとに持ち廻りで「阿波躍り振興協会」理事長山田実君も折れました。上記写真が徳島市役所前で最終日に実行されます。→阿波躍りは盆躍りです。2019年7月7日

1)v-12徳島市秋田町出身の山田実君(徳島某工業1年でこの学校は合っていないと広田某君に宣言して徳島某商業に転向し徳島市役所に奉職 ○○委員長として活躍実績を上げる。)「阿波躍り振興協会」で、「総躍り」を公共の道路で強行開催したが、この行為は法律上道路違反と思われますが如何?。阿波躍りを「政争」に用いるより「経済」の問題と考慮して欲しいのですが。
既得権益者が誰であったのかが問われているのです。