![]() |
||
![]() ![]() (場所古牟岐港公園) 平成31年度4月27(土).4月28日(日)10.00〜15.00 ![]() ![]() 牟岐あわび祭り 祭りの主役はいつの世も子供(小学生)だと思います。 イベントは10:00〜13:50 「観光教会比較 連休を越すと令和、平成最後のお祭りです。混雑を避けて6月始めに南会津尾瀬湿原の温泉とトレッキングを予定しています。昨年、観光教会に電話で尋ねるとパンフレットと地図・山小屋宿(温泉)及びイベントガイド等一式郵送して頂きました。スマホ・PCで検索も簡単ですが気がつかない内容(トレッキングの注意点)もあり役立ちます。」 1昨年の ![]() |
||
モラスコ牟岐 左手「遊歩道」 ![]() 指定管理者制度で、「モラスコ牟岐」;「牟岐少年自然の家」も民間企業参入しています。 「牟岐少年自然の家」 県知事(5期連続当選 祝)が音頭を取って宿泊する生徒に英会話学習の公の場所になります。2019年4月26日 |
||
履歴 モラスコ牟岐(貝の資料館)基地にして00.7月7日ダイビング開始3月27日環境庁長官視察。注0 自然公園大会では、宮様来訪の候補地でありました。(非公認) 注0;川口順子(参議院議員)環境庁長官、 ![]() 後、環境大臣、外務大臣を務めた。{通商産業省官房審議官を退職後、サントリー(株)の常務取締役 「涙は女の武器じゃない」 東京都出身。} |
||
「今回、アルミの魚が泳ぐモラスコ水族館」での水槽の展示です。注*1![]() |
||
![]() (注文の多い料理店・辛口) 町内で土地の時価が高いのは、亀の甲(古牟岐)の高台側です。野口雨情碑に記されている小島の浜が徒歩で数分です。海の見える町(街ではございませんが)で環境は優れていると思います。地もとの方は誇りを持って下さい。 |
||
![]() 当初の計画は、シャワー室とWC(勿論水洗と1歳児未満使用)を兼ね、前に駐車場付きに作られた建築で、児童の参加に備えられています。その当時の担当(県)職員が心配されたソフトボール場にはなっておりませんし、遊漁・観光船の(県)牟岐少年の家からの大島・出羽島の発着場の通道(目印)にもなっています。まつり時の駐車場は、公園横のヤードを主に、道路を挟んだ岸壁側とモラスコ牟岐側とで余裕があります。 |
モラスコ牟岐 IN ![]() −3 次の項へ 少年自然の家の生徒達も ひじきの炊き込み(蒸す) 遊歩道 駐車場公園 公共シャワ-室。W.C |
(注1)ダイビングが撤退 カイフネイチャーネットワークが指定管理者に代わっています。 |
![]() 古牟岐漁港 大島姫神 クルージング |
(注文の多い料理店・辛口)![]() 牟岐町フィスティバル実行委員会の皆さんお疲れでした。 |
||
松ガ磯。(小島の浜)![]() ![]() |