姫神祭り 

浅海区域(潮廻りの良い湾口)
造礁珊瑚
 最古参の造礁珊瑚は古生代カンブリア記(5億7先年前)に現れている。層孔虫(ストロマトポロピド)です。
日本最古の化石珊瑚は、シルル記(4億4千年前)で、古代珊瑚の広がる温暖な浅い海の底でした。
 現在の日本本土の南西太平洋沿岸には、黒潮の恵みを受けて分布を広げているがそれは造礁珊瑚が基盤岩の上に着生しているのであって、サンゴ礁ではありません。
「非サンゴ礁海域」でして、冬の水温が高ければ高いだけ冬を越して生き続けられる造礁珊瑚群集です。

ハマイシサンゴ
  
テ−ブルサンゴ


緑イシサンゴ 浅海区域(潮廻りの良い湾口)


     もどる