![]() ![]() |
|||
令和元年 内妻紫陽花祭り 6月16日(日)(雨天実施) ![]() 2019年6月16日 前日 自家用車で走行して見て廻りましたが、少し開催が早い感じがします。 |
|||
草もち(先着200名迄)が目当てで10時に来訪。無料ですが・・・。 10:00〜14:00 ![]() |
|||
駐車場とWCが内妻海水浴場なので、車で来られた方は駐車を道路の片側沿いにされるので空き地の活用が毎年の考慮お願いします。WCは公民館がありますので貼り紙等の案内が必要です。![]() 古江の個人の方が栽培されている紫陽花は種類も多く、水も散水され色鮮やかで、国道55号からも見えますので1度興味のある方は見て下さい。 |
|||
紫陽花祭りの日のサーフィン内妻です。 ![]() こちらの方は小雨でも夕方迄波乗りです。 |
|||
日曜日のサーフィン ![]() 内妻高架橋下を駐車場に開放をお願いします。(陳情 ○○国交省大臣殿)^^; 平成最後の年に民宿にお世話になりましたが、フェンスで囲まれた進入路及び駐車場では残念です。 |
|||
![]() 台風5号の余波でのサ−フィンです。 |
紫陽花いろのもののふる道 ![]() 次の項 ![]() 国道55号内妻橋南側 内妻にも赤海亀産卵の為に上陸 、次のページ景観に配慮されています。 国道55号内妻橋南側 阿南室戸海岸国定公園。 公共シャワ-室。 W.C・内妻橋下入口・駐車場・内妻橋下南側 ![]() 石川 啄木 かの時に言ひそびれたる 大切の言葉は今も 胸にのこれど ![]() JR牟岐より車で5分 上側写真。初心者から中級者向き。 延長.800mの砂浜、旧土佐街道(八坂八浜)。 遠方に3.7Km出羽島南側よりの波高。 |
||
![]() 修学旅行で海部郡を訪れた中学三年生20人がサーフィンを体験しています。 |
||
![]() |